toggle

ONDOの活動

【東京都】ゲームで学ぶSDGs

2023.10.06

都内企業様よりご依頼をいただき、弊社代表 谷がカードゲーム「2030SDGs」のファシリテーターとして登壇いたしました。

 

カードゲーム「2030SDGs」とは、SDGsの17の目標を達成するために、現在から2030年までの道のりを体験。

「なぜSDGsが私たちの世界に必要なのか」そして、「それがあることによってどんな変化や可能性があるのか」を体験的に理解するゲームです。

 

参加した方の判断、行動、関わりによってゲーム展開は無限に変化するため、ファシリテーターのやり方、力量も問われるゲームでもあります。

カードゲーム「2030SDGs」について詳しくは こちら 

 

与えられたお金と時間を使ってプロジェクト活動を行うことで最終的にゴールを達成する。とルールはシンプル。

参加者全員は、ゲームで創り出す世界の状況を表したホワイトボードのマグネットを共有しており、多様な価値観のプロジェクトが展開されます。

 

参加者のご感想

・講義だけでなく体験することで世の中のこと、影響などを考えるきっかけとなりました。

 

・ゲーム自体がよく考えられたものになっていて、想像以上に楽しいゲームでした。また、同じチームになったメンバーとも自然と色々会話ができて良かったです。

 

・実際の世の中と同じようなことが起き、よく出来ているなと思いました。

 

・SDGsの目指す世界に向けて、人間がどのような思考で取り組むのか、陥りやすい罠や課題などを考える良い機会となり学びが大きかった。また、ムーブメントの起こり方(一人の声かけとそこに続くフォロワー)を体感することができました。

 

・自分が満たされて初めて周囲に目を向けられるということを改めて実感し、マネジメントを行う上で、いかに自己実現に近づく環境を作れるかが重要だと感じました。

 

トップへ戻る