toggle

ONDOの研修

【SATO-UMI・1000】

2025.06.05

かがわの里海学習ゲーム「SATO-UMI・1000」を通じて、香川県の里海を守るために何ができるのか多様な視点から考えます。

 

「SATO-UMI・1000」とは

里海づくりに関する「行動カード」や「チャレンジカード」を使い、参加者同士で対話し、楽しみながら学び合うカードゲームです。

※対話の時間を多く設けたい、里海づくりの話を聞きたいなど、ご要望に応じてカスタマイズ可能です。

 

こんな方におすすめ

・企業・団体のSDGs担当の方

・カードゲームを使った研修に興味のある方

・社内のコミュニケーションを深める研修をお探しの方

・ビーチクリーン活動など、環境問題、かがわの里海づくりに興味関心のある方

 

トップへ戻る